![[917 DP1++SDIM9592.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEh26QQa2ZianQGnkpi60_DZS5n9SLYL6nSo2LxYKJ8KWdJrH2rhRxqgUxwN6ZFc3PvzsDJgbvC-dLGTrrrYVV-Gs1XPlcPD6spDo02O6fCzLzUJ0l0zfCCXnOgfKaP7PjOF08mefRQy8xWC/s1600/%EF%BC%99%EF%BC%91%EF%BC%97%E3%80%80DP1++SDIM9592.jpg)
![[917 DP1++SDIM9787.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj4MS1bWnKcrX9GGIvzKS39jSXQ7s1bAFGIQTYIuNFjQnDghk8wqwev25wDBJAWhX8C3nIXdosDP_ThfPXGnhFnzKz3zCL-xmpxPXnnP9jai3QiFD5a7CAnHuVyLAWaBeZzr2p2ansZVaqC/s1600/%EF%BC%99%EF%BC%91%EF%BC%97%E3%80%80DP1++SDIM9787.jpg)
事前に予期出来る特殊な能力があればまた別のお話ですが、
当たり前の事ですが、普通の人間でしたら突発的なアクシデントは
突然にやってくるタイミングにしかやっぱり順応出来ません。
開き直って大自然の富士景色と居合わせたメンバーと
故障したDucati Sporrt Classic 1000SをSIGMAのDP1で撮影です。
富士山の裏側の真ん中付近で起った突然のエンジンストール
「レギュレーターパンク」でした。
続く 文:加古 俊文
撮影データー:カメラ本体 SIGMA DIGITAL CAMERA DP-1 ( コンパクトカメラ)
製造番号:SC-J-DP1「B」D53322 No 1016919番 Foveon X3
記録媒体:SDメモリーカード
撮像素子サイズ:20,7×13,8mm 画素数:14,45MP 「2,688×1,792×3」
撮影時の有効画素数:14,06MP「2,652×1,768×3」アスペクト比:3,2
レンズ:SIGMA LENS 16,6 mm 1: 4 F4
最短撮影距離:0,50m
レンズ構成:5群6枚 (35ミリ換算28mm相当)
ホワイトバランス: 晴れ モードにて撮影。
露出補正:- 1,7 段 「プログラムオート時の露出補正。」
画像サイズ:HI 画質モード:FINE ISO感度設定 50
場所:富士北麓公園入り口吉田口登山道 3合目 近辺にて撮影です。
写真撮影者:加古 俊文
撮影データー:カメラ本体 SIGMA DIGITAL CAMERA DP-1 ( コンパクトカメラ)
製造番号:SC-J-DP1「B」D53322 No 1016919番 Foveon X3
記録媒体:SDメモリーカード
撮像素子サイズ:20,7×13,8mm 画素数:14,45MP 「2,688×1,792×3」
撮影時の有効画素数:14,06MP「2,652×1,768×3」アスペクト比:3,2
レンズ:SIGMA LENS 16,6 mm 1: 4 F4
最短撮影距離:0,50m
レンズ構成:5群6枚 (35ミリ換算28mm相当)
ホワイトバランス: 晴れ モードにて撮影。
露出補正:- 1,7 段 「プログラムオート時の露出補正。」
画像サイズ:HI 画質モード:FINE ISO感度設定 50
場所:富士北麓公園入り口吉田口登山道 3合目 近辺にて撮影です。
写真撮影者:加古 俊文
0 件のコメント:
コメントを投稿