![[100DSC_0384.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjdGCcuiqjT7bGnC407x2h-_bRKbiYW5435nWnflpeZhU3N9APzASwFbv-hkBm97IMk2cpal0zb00tF-Ankd_1PzRM6iFu3-S_HcuoDRy5hx1ajNh4mLHg5OR5JDoC4-Q2cPTmNnqZPsWA/s1600/100DSC_0384.jpg)
![[99DSCF0888.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhdBmqNYkARlUdASCiZ62c-OryF3tj-r4nNABmmLqqGD2dFgIIf_GRCH7_XEa9xrpODlITe_IEcvtQuXId0J_ynWLm2777DEIGV-eTDJ71MrGZZnaB5H1wReU7jbNGr1KgSMcGp7vGnAh4/s1600/99DSCF0888.jpg)
![[100DSC_0243.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWp5wGg6ASoRVVpuRwKzG1REjk6PmS3UGJKFfQmMQ-jJOs-j01qJm_CUnhjxlv3EEqNRnsBqTyTrbj8tSpmsfnsx9Pb4VAj-IusEeQSmwPtJgtAFoF06ncrswrGCOLbeLyQ7AyqtwMFF0/s1600/100DSC_0243.jpg)
![[100DSC_0369.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhWfztbmgKqm43S2y4cQj_EpJFTTu4FvsQ97drqQZah2su27GSl2Zs5q-dAmR5SD1kE606uvw_f9K-cvk6sn8XKg9U_LTHfJNRIi2bywxUl1qVWnsGUUc3bbTVWyzB1Bm5A3qADJrIfUpw/s1600/100DSC_0369.jpg)
傷も治りかけようやく1週間の月日が経過しました。
傷口を塞ぐ瘡蓋も段々と小さくなり、歩くのも何とか楽になりました。
リハビリ序でに売店にて600円相当の木製杖を1本購入して
徒歩にて階段を上がって江ノ島の先にある魚見亭までやって来ました。
360度のロケーションが海と空の展望台から眺める景色で天気も良ければ富士山も見渡せます。
鳶らしき大きな鳥も至近距離から撮影が出来る場所でもあります。
娘はラーメンを注文です。家内は蕎麦、私は普通のカツ丼と
この場所の得意料理?海鮮料理屋らしからぬメニューをいつもの如く楽しませて頂きました。
こうした景色の良い場所で食べる昼のご飯はホント最高ですね〜!
久しぶりに18mm~200mmのVRレンズを装着させたニコンのD80で
この江ノ島界隈に棲息している景色やら地域猫、鳶の飛行シーンを撮りました。
鳶を狙ってレンズで追いかけていると錯覚か?
自分も空間をこの鳶と一緒に飛んでいるのではないか?と思えるから不思議です。
Ein Satz, um fortzusetzen:Toshifumi Kako
Fotografiedaten:Kamerakörper Nikon D80
Fotografie:Toshifumi Kako
続く 文:加古 俊文
撮影データー:カメラ本体 Nikon D80
製造番号: No 2021979番
レンズ: AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200mm F/3.5-5,6G(IF)
製造番号:2544476番
最短撮影距離:0,5m フィルター外径:72mm
レンズ構成:12群16枚 (35ミリ換算27mm-300mm)
ホワイトバランス:AUTOモードにて撮影。
画像サイズ:S 画質モード:FINE ISO感度設定 100
場所:神奈川県藤沢市江ノ島2-5-7近辺にて撮影です。
写真撮影:加古 俊文
江ノ島 魚介料理 魚見亭 「うおみてい」
0466.22.4456 神奈川県藤沢市江ノ島2-5-7
AM10:00〜PM7:30 荒天候並びに台風の時はお休み
席数180席 カード使用不可
創業140周年を誇る老舗「魚見亭」
0 件のコメント:
コメントを投稿