



2012年01月26日の木曜日。
957 GTSカイエンの足回りの変更ついでに先週と同じ、
逗子マリーナ経由で134号線を走らせてそのままフラリと箱根界隈へ!
箱根ターンパイク「改名:TOYOタイヤターンパイク」は、
雪がまだまだ残る白い積雪地帯でした。
コンパクトカメラでお馴染みのSIGMA DP2Xを片手にあちらこちを撮影です。
小さいけれどなかなか味のある絵が撮れる面白い機種です。
この日は逗子マリーナ内にあるグランブルー落合というお店で昼のランチでした。
到着がAM:11時くらいでしたがお店のオープンが11時30分からということでしばらくは待機です。
4つ足動物の肉は食べられませんからコース料理定番の魚料理を選択させて頂きました。
船着き場とでも申しましょうか、マリーナがガラス越しでイイ構図で見えて、
江ノ島と富士山が前後の構図で眺められる撮影するには絶景ポイントでしたが、
望遠レンズとD300Sをクルマの中に忘れて来てしまい結局撮影出来ず終いでした。
また後から撮影すればいいや!とのんきに先送り的な発想で考えていましたら、
グランブルーの窓際程のロケーションが外からでは得られずに、
しかも肝心なる富士周辺に暗い雲がぼんやりと出て来て後の祭りで残念ながら断念。
シャッターチャンスを環境的に見失いました。
次回機会があれば再度チャレンジしてみたいと思います。