AMG E320T-3,6 ワイドバージョンに朗報です。
フェンダー500バージョンの究極なる完成度!
この度、今までには存在していなかったカタチの実現となりました。
124ワイドワゴン専用の
500フォルム専用リアバンパーがようやく完成です。
W124092が大好きで大好きで堪らない人なら、
このリアバンパーのチリの部分や、
500ワイドワゴン車両の接合箇所の残された課題を
微妙に気にしていたかと思われます。
ということで今回開発された製品は
理解して頂ける程にあり得ない理想型の最終フォルムでもあるのです。
そしてこの500リアワイドフェンダーのエンド処理と、
エアロパーツの接合箇所の問題を熟知されて
深く知っている人は知っているけれど、
知らない人は興味も無く全然知らない!というスタイルでした。
この微妙なる拘りの変化とある意味ワイドワゴンの
オーナー様にとっては理想の完成形だったのです。
理解されないような小さな問題かも知れませんが、
特殊でマニアックなる自然なワイドフォルムとは、
いつの時代も一般の方には見向きもされない、
孤高の存在と対応もそのようなものなのです。
W124092と呼ばれるS124型のステーションワゴン。
この完成されたワゴンボディーの最後の砦。
その徹底した500デザインの延長線上と、
ワイドフェンダー専用のリアバンパーASSYの新規開発でした。
確かに生産終了から既に20年近くが経過した124モデルの今となっては、
リアバンパーの抜き型と原型型代と開発や製作コストを冷静になって考えたら、
開発費や商品開発で利益を回収するどころか
これからという時代の商売にはなりません。
深く考えれば考える程にナンセンスな、
ワイドリアバンパーの開発なのかも知れません。
でもそれでも良いのです。
永年124を愛し続けかれこれ手に入れてから、
20年以上も乗り続けている124フリークと呼ばれる
熱血オーナー様の為にあえて趣味の世界の延長線上でご用意させて頂きました。
本当の意味で調和とバランスを考えたとき、
500ワイドスタイルを完璧なラインで
ワゴンボディーへと統一させたかった小さな願い。
500の純正セダンパーツをフロントからサイドに至るまで流用され、
残念ながら最後のワイドへとフィッティングさせる
丁度良いリアバンパーがどこにも見当たりませんでした。
最後の選択としてリアバンパースポイラーが何故か、
AMGのVer2 旧型デザインの角の
AMG エアロしか選択種が選べませんでした。
500特有の丸い柔らかなデザインと
引き締まるような角の一昔前のエッジの違うデザインの融合は、
非常に難しく何処かに違和感を残した、
何となくの組み合わせでもあり仕方の無い完成度でした。
またワイドデザインと直線的なチリ合わせも微妙に難しく、
500リアフェンダーのワイドエンド「リアのライン」が、
フィッティングも難しくこの部分が特に微妙でした。
時間は流れて20年目の歳月に誕生した遅咲きの名器ではありませんが、
大変永らくお待たせ致しました。
124ワゴンの最終スタイルがようやくここに完成です。
素材は進化した軽量高耐久性を誇る最新のFRP素材にて製作です。
軽くて強度は純正以上を誇るのは当たり前、装着取り付けも純正と同じ手法です。
バンパーモールプロテクターも製品本体と接合部が一体式で、
これによりクリアランス強度を大幅に確保させました。
この124ワイドワゴン用オリジナル軽量強化リアバンパーを装着する事で、
リア廻りの重量を大幅に軽量化させる事により、
油圧回路で管理させるアキュームレーターポンプに加わる、
ワゴン特有の静止加重をさらに軽減させる事にも繋がります。
また経年劣化によるバンパーモール「ウレタン素材の収縮歪み」
プロテクター部分の隙間にブヨブヨな変形も起きません。
また接合部の隙間に溜まる水垢や砂埃や変な汚れも蓄積しません。
20年の歴史が導き出してくれたものは小さな問題点の総合的解決の結果でした。
撮影機材:Nikon D3S
AF-S Nikkor35mmF1,4G N
35mm単焦点レンズにて撮影です。
Fotografie:Toshifumi Kako 2012-02-05
フェンダー500バージョンの究極なる完成度!
この度、今までには存在していなかったカタチの実現となりました。
124ワイドワゴン専用の
500フォルム専用リアバンパーがようやく完成です。
W124092が大好きで大好きで堪らない人なら、
このリアバンパーのチリの部分や、
500ワイドワゴン車両の接合箇所の残された課題を
微妙に気にしていたかと思われます。
ということで今回開発された製品は
理解して頂ける程にあり得ない理想型の最終フォルムでもあるのです。
そしてこの500リアワイドフェンダーのエンド処理と、
エアロパーツの接合箇所の問題を熟知されて
深く知っている人は知っているけれど、
知らない人は興味も無く全然知らない!というスタイルでした。
この微妙なる拘りの変化とある意味ワイドワゴンの
オーナー様にとっては理想の完成形だったのです。
理解されないような小さな問題かも知れませんが、
特殊でマニアックなる自然なワイドフォルムとは、
いつの時代も一般の方には見向きもされない、
孤高の存在と対応もそのようなものなのです。
W124092と呼ばれるS124型のステーションワゴン。
この完成されたワゴンボディーの最後の砦。
その徹底した500デザインの延長線上と、
ワイドフェンダー専用のリアバンパーASSYの新規開発でした。
確かに生産終了から既に20年近くが経過した124モデルの今となっては、
リアバンパーの抜き型と原型型代と開発や製作コストを冷静になって考えたら、
開発費や商品開発で利益を回収するどころか
これからという時代の商売にはなりません。
深く考えれば考える程にナンセンスな、
ワイドリアバンパーの開発なのかも知れません。
でもそれでも良いのです。
永年124を愛し続けかれこれ手に入れてから、
20年以上も乗り続けている124フリークと呼ばれる
熱血オーナー様の為にあえて趣味の世界の延長線上でご用意させて頂きました。
本当の意味で調和とバランスを考えたとき、
500ワイドスタイルを完璧なラインで
ワゴンボディーへと統一させたかった小さな願い。
500の純正セダンパーツをフロントからサイドに至るまで流用され、
残念ながら最後のワイドへとフィッティングさせる
丁度良いリアバンパーがどこにも見当たりませんでした。
最後の選択としてリアバンパースポイラーが何故か、
AMGのVer2 旧型デザインの角の
AMG エアロしか選択種が選べませんでした。
500特有の丸い柔らかなデザインと
引き締まるような角の一昔前のエッジの違うデザインの融合は、
非常に難しく何処かに違和感を残した、
何となくの組み合わせでもあり仕方の無い完成度でした。
またワイドデザインと直線的なチリ合わせも微妙に難しく、
500リアフェンダーのワイドエンド「リアのライン」が、
フィッティングも難しくこの部分が特に微妙でした。
時間は流れて20年目の歳月に誕生した遅咲きの名器ではありませんが、
大変永らくお待たせ致しました。
124ワゴンの最終スタイルがようやくここに完成です。
素材は進化した軽量高耐久性を誇る最新のFRP素材にて製作です。
軽くて強度は純正以上を誇るのは当たり前、装着取り付けも純正と同じ手法です。
バンパーモールプロテクターも製品本体と接合部が一体式で、
これによりクリアランス強度を大幅に確保させました。
この124ワイドワゴン用オリジナル軽量強化リアバンパーを装着する事で、
リア廻りの重量を大幅に軽量化させる事により、
油圧回路で管理させるアキュームレーターポンプに加わる、
ワゴン特有の静止加重をさらに軽減させる事にも繋がります。
また経年劣化によるバンパーモール「ウレタン素材の収縮歪み」
プロテクター部分の隙間にブヨブヨな変形も起きません。
また接合部の隙間に溜まる水垢や砂埃や変な汚れも蓄積しません。
20年の歴史が導き出してくれたものは小さな問題点の総合的解決の結果でした。
撮影機材:Nikon D3S
AF-S Nikkor35mmF1,4G N
35mm単焦点レンズにて撮影です。
Fotografie:Toshifumi Kako 2012-02-05
0 件のコメント:
コメントを投稿