![[DSC_0779.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgdBQr85Pl3F9LO9Q1Fp_EPwJHj6Bx1TzGRpsMe18gGApmGeYdhfRgP6hgT_rOZE2KujiKCmMTlmoJQu74GB6tGd9JalGo1hAF-POWfy5W9BZInF-3GTZoB0poxX7QKPyAGQUNu7uhR2i4/s1600/DSC_0779.jpg)
![[DSC_0471.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgqcSMJ9cnXF-ReRStzstzgdBO6ECG2n9S6EAecJJGoIEMf5op946ep3gVYoBGotNCVJ_93dxh7ELYj5Y9ysBP3TzZSITxCmxUAZSqB-QpKtzGe2FnrQfCg81cIklnD0Rc681iamPNzpag/s1600/DSC_0471.jpg)
![[DSC_0465.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhifkL354nE-5FvxC30e10_4a40zu0p8ovoDOZpvYUJN6aNT0I_3onikaG67pLVEIIlGLT9c5QmVcnEba87u5vo1D0ODwtPUSN8JmatvrX_JTz685_msGekgOYIWD9QQVsylEHMeSf3Th8/s1600/DSC_0465.jpg)
![[DSC_0477.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjpT4j1wxcx7KBj84yYD8I2_cIgQXYI659jfe8cbCTCds1sT2jfV2zoQ2YHHd3krl7JvHRrQxQW_CL8orFblW1PNCpaOrgyEAoWoD8HBAS6W89CBdOzBiyNIo8eJHR2yC2FI94yeqMviOU/s1600/DSC_0477.jpg)
![[DSC_0327.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgzBtBy3m7FNUi1JHBpLzLX42eiQSkJXBcnwwmiLzFJkDV3AFbWGiWHseJyrjZvKK_WhLtbYAfhsem8syB1xEz_qwu0cojTUgi4R1s9gUvWpqwRjPqA5FEPOS-RGTKB6kjvaiJYWX71bvo/s1600/DSC_0327.jpg)
![[_DSC1354.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhUnGrTXzD-4pzIrT5Kwz4puM9jkpA-iENWAXJkaDTZGzpLc7PghwFsA_RECWDqhmbj90onNlDSGkDqfAysthejdNnn8q61L-VcWR0Eo0glqFDI5AM0ojapprB7TiNTj-01ANJ9M8FOn7w/s1600/_DSC1354.jpg)
![[_DSC1511.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhuuTpq3JXCSCNM9PYPS5-sm5ixGlVFB5s1h8_xzplbsUX5JPI2xPOFljzFGjFjzHebP9W2ANZfUYvXLLNq26xbi1lS28M_bDDRzPFl-wz6sAcgOSc9v5iAavNOT1MBgu3SspyuMe4Uc1A/s1600/_DSC1511.jpg)
![[_DSC1487.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEj_AeXcZzS-AEGUmhRsZMwHZLuPWMrIfyCLvdDC3tWorCLUN5PWwfhpENH6IPVX3ZUPUyTEVt9MPDu5FFv0I_IfD0a2AbkthRlGdXOhEIVk4D1faMbb1otMB-x4WrpvRkteilBAcahM97M/s1600/_DSC1487.jpg)
奥の深い朝の箱根モーニングドライブへ初参加させて貰いました。
これが噂の戸塚550です。
知るヒトぞ知るお馴染みの午前中限定リミットツーリングです。
サービス業に従事する私にとって土曜日の箱根なんてのはまさに奇跡のドライブでした。
この土曜日や日曜日は何となく時間が無いからとなかば諦めていましたが、
でも考えようによっては調整することにより自ら時間を作り出し、
11時30分のAFFお店の営業時間開始時刻にまで帰ってくる方法があったのです。
発案者はASMのあの金山総店長でした。活きた時間は最終的に自分で創るモノ。
日常生活という目に見えない習慣にも似た、
既存時計の仕掛ける時間に縛られたらそれは最後。
何も出来ない。という静かな諦めによって精神スピードは老人化へと急激に加速する。
この言葉を聞いてからでした。自分には少しだけジャンルが違うからと見送っていましたが、
集まるメンバーの為に1人1人が小さく簡単に出来ること!
を考えたら撮影というカタチでご協力というそれなりの大義名分がありました。
甲斐総店長が雌カブトのハンドルを握り、
私がカメラで簡単な望遠撮影に挑む。難しいことではありません。
みなさんの絶妙なるチームワークのおかげで
さり気なく美しいロードラインの走行シーンの撮影が出来ました。
600mm相当の望遠レンズ装着のデジカメD300と、
300mm固定のレンズを装着させたD3の2台体制です。
カイエンのガラスリアハッチを開けての
一切のガラス素材を介さない100%エアーシャッターにて撮影でした。
透明感のある空気とそれなりの圧縮感が味わえました。
ご協力頂きました皆様。本日は本当にお疲れ様でした。そして有難う御座いました。
ご縁があれば、また次回も懲りずにチャレンジしましょう。
ASMブログの記事URL
http://autobacs-asm.jp/blog/asm/index.php?mode=res_view&no=1055#myu1055
kako
0 件のコメント:
コメントを投稿