![[826お盆の愛知県 DSC_0081.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgV6OAQhAT6ofRP3kajE5-NLFfd5IxfhaqHS3PaB6c-cBiuX_8pS7zUNfW388YM2clOQHwvaG8nIjBlRABrc58PCeZoUOUMmITTY8tm2RNHVHQGEfFUEMQ4BITImCA-3B7He9K2h_obp5Y9/s1600/826%E3%81%8A%E7%9B%86%E3%81%AE%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E3%80%80DSC_0081.jpg)
いつもの三重県尾鷲市梶賀町を繋ぐ湾岸国道311号線の景色です。
熊野方面と尾鷲方面をジョイントする究極の細道です。
クルマ1台がギリギリ通行出来るくらいの道幅もあれば、
砂利道、獣道、急カーブの連続と大変な難関も何カ所か御座います。
崖から見下ろす絶景もさることながら大自然が残された快適なお気に入り湾岸道路です。
加古。
誰にでも平等に与えられているハズの1日24時間という時間の流れ、人によっては全て同じ時間のハズなのに不思議と流れも大きく違って参ります。最終的な100%の満足度を求めるあまりにその到達ポイントとしてのみの結果主義に神経を擦り減らしたり。つまらない行き止まりとしての最終地点よりも少しばかりの余裕とこれからの可能性をさり気なく残した発展途上中ゆとりのマージン25%が逆に違いの解る大人の余韻なのかも知れません。それは適度な75%の満足感。タイトルも中身も満点で75点をほどほどに目指しています。 verygood124@yahoo.co.jp 911gt3mk2@gmail.com
![[825お盆の三重県特集 SDIM5065.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgwkp_8xkeYTENJefZaCFVPO4LsU3M7o0tQpNywRRYrWJuybKCEP3ydQ08q3fHMBzYXIHqHuj6sDIO-MYSqGzVN-UdqmGb09OoRSn4hs5K4BVdPw6_efm9FhuuUM_YSub655Rduev5lZRqb/s1600/825%E3%81%8A%E7%9B%86%E3%81%AE%E4%B8%89%E9%87%8D%E7%9C%8C%E7%89%B9%E9%9B%86%E3%80%80%E3%80%80SDIM5065.jpg)
![[お盆の写真 825 DSC_0018.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEi2fuX5Kh49PylyTVmZAkDAAb2ZwQn3cikKxypIYqmkAaz2Cz2PXpfAFg9U_xnOzoDElgio2-Uq_suW4rg78zG6Y96X8Gjv08hUWzaf7w6C5BG7U9j5HHOTnyW1u72hMfXFWFbc2ebyzMkv/s1600/%E3%81%8A%E7%9B%86%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%EF%BC%98%EF%BC%92%EF%BC%95%E3%80%80DSC_0018.jpg)
![[お盆の写真 825 DSC_0653.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjOVjsOoy8rmgH2KYHaLPYnFBaOY1qCP0HSJAi3qvBu-hxP976hjNMJ4ZW-sJjdvO6QM4QRV1xxcuQnARhrtc2ibgyY-LIOoPjZksv-ybdvFeqwj9d0m0zZm-5XUl8SqaAiuHAUVbHN-ZB-/s1600/%E3%81%8A%E7%9B%86%E3%81%AE%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%EF%BC%98%EF%BC%92%EF%BC%95%E3%80%80DSC_0653.jpg)